当店はパソコンスクールなので、持っていると有利なのは
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)です!
と言いたいところなのですが
残念ながら、現在ではあまり有利とは言えなくなっています。
なぜなら、「パソコンは使えて当たり前」になっているから
その前提で、Word(文書作成)Excel(表計算)PowerPoint(プレゼン、企画書)も、もちろん事務職であるなら使えないと仕事にもなりません。
では、パソコンが苦手な人はどうしたらよいのでしょう?
就職、転職をする上で、必ず事務職に就かなければならない
というのなら話は別ですが、デスクワークではないお仕事も
沢山あるので、敢てパソコンが得意になる必要もありませんね。
しかし、お仕事に限らず、趣味としてパソコンが使えるというのは生活を豊かにして、出来る事の範囲も広がるのではないでしょうか。
現在は新型コロナウィルスの影響により、外出や旅行なども
ままならない状態で、一時は買い物さえ不便でした。
その状態で、パソコンが使える事により困る事なく過ごすことができています。
また、テレワークで仕事をするようにと政府からの推奨もあり
普段パソコンをあまり使っていなくて、家にも持っていない人が
パソコンを買わざるを得ない状況になったと聞きます。
かくいう私も、家で自粛している間に何か資格をとっておこうか
とも考え、なにが今必要なのかを調べたりしていました。
ただ、資格を持っていて活用していないのは時間とお金の無駄になります。
しっかりと目標と目的を持った上で資格を取ることが重要でしょう。
結論として、どのような職業に就き、どのような仕事内容なのか
そのために必要と思われるスキルは何なのか
そのスキルは身に着けているのか
スキルがない場合は何を学ぶのか
などを考えた上で、資格を取得することが
就職や転職をする際「持っていると有利な資格」となるわけです。
希望する職種に就くにはパソコンスキルが必要になった
そのためにMOS資格を取得することが、大いに有利になる場合もありますね
MOS資格取得 合格補償
キュリオステーション豊中店